ローベッドのメリット・デメリット

寝る面が低いロータイプのベッドのことを「ローベッド」と呼びます。
そんなローベッドには寝る面が低いがゆえの他のベッドとは違うメリットとデメリットがあります。
その購入の検討にあたっては事前にメリット・デメリットをある程度理解しておくことをおすすめします。

ローベッド セミダブル

ロータイプゆえに部屋を圧迫しない

まずメリットとしては、ロータイプゆえに部屋を圧迫しない、というものがあげられます。
通常の高さのベッドを置く場合に比べて部屋が広く見えるというのは最大の特徴でありメリットと言えます。
なお、この傾向はベッドに限った話ではなく部屋に置く家具すべてに共通して言えることです。
背が低くて壁面が多く見えれば見えるほど、部屋を広々とした印象にしてくれます。
特に、ベッドはシングルであっても約1メートルかける2メートルと部屋の大部分を占めてしまう大きな家具です。
そのため、ローベッドがもたらす部屋を広く見せる効果は思った以上に大きいです。
加えて、個人による好みによる印象の違いもありますが、通常のベッドに比べておしゃれな雰囲気を醸し出しやすいという点もローベッドの特徴であり魅力です。
すっきりとおしゃれな雰囲気の部屋を目指している人には、その活用をおすすめの存在と言えます。

起きてから立ち上がるまでの動作の負荷がやや大きい

ただし、寝る面が低い分だけ起きてから立ち上がるまでの動作の負荷がやや大きい点には注意が必要です。
これは、ベッドの面が低いがゆえに腰をかけた状態から立ち上がるのがその分だけ辛くなることに由来します。
健康な人であればそれほどきにする必要がない特徴ではあるものの、体調が悪いときなどには気になることがあるかもしれません。
特に腰や膝に不安がある人は素直に普通の高さのベッドを選ぶことをおすすめします。
また、多くのベッドにある収納のような機能がロータイプのベッドには基本的にありません。
ベッドに引き出しが付いているタイプの場合1メートルほどの幅の引き出しが2つ付いていることになるので、それがあるかないかでは部屋の収納力が大きく変わってきます。
特にこれまでベッド下の収納を活用してきた人は注意しましょう。

まとめ

さらに、床から30cmくらいの高さまでホコリが舞っているため、普通のベッドと違いロータイプのベッドにしてしまうとその点も気になるかもしれません。
布団で寝るのとは違うベッドならではのホコリから距離がとれるというメリットがローベッドにはありません。
これら特徴を理解した上でその購入の検討を行うことをおすすめします。

カテゴリー: 豆知識 パーマリンク